ABOUTHARUMI FLAGについて

みんなが使いこなし楽しみをつなぐ街

コミュニティの中心拠点・FLAG COREをご案内

コミュニティの中心拠点・FLAG COREをご案内

この街には住まいのことでちょっと困ったり相談したいな、と思ったら気軽に訪れることができる場所があります。立ち寄れば街のインフォメーションがぜんぶわかるこの街の中心、FLAG CORE。ここには、イベントの企画やミーティング、応接もできる「オープンスペース」や「ギャラリースペース」、管理会社スタッフが常駐する「フラッグオフィス」、この街を見守るALSOKスタッフがいてくれる「セキュリティセンター」があります。入口前の広場には、ベンチが用意され、知人と出会うことも多く、自然と会話が始まります。集って、交流を楽しんで、暮らしを楽しむヒントをゲットできます。

街に用意された多彩なサードプレイスは51室も!

街に用意された多彩なサードプレイスは51室も!

今日は街の中で何しよう? 体を動かすもよし。ちょっとリラクゼーションしに行くもよし。雨の日は子どもといっしょにKODOMO PLAZAに行けば、きっと誰かに出会える。趣味のサークルをつくるのもいいね。スポーツも観戦するなら友だちとがいいね。趣味で、スポーツで、子どもといっしょに、街中みんながつながる。この街の共用室は全部で51室、その内26室は街区を超えてみんなが使える素敵な仕組みがあるから、使いこなし方も十人十色。

人と人、人と街がつながる仕組み

井戸端会議からイベントまで、ワクワクする日常の連続

井戸端会議からイベントまで、ワクワクする日常の連続

街のどこかで誰かに出会える。いつしか挨拶を交わすことが当たり前になって、おしゃべりがはじまる。時々停留所で出会う人と、ちょっとお話しながらPLAZAへ。安らぎを求めれば心はなんとなく辻広場から中庭へ。メインストリート沿いのショップに寄り道するのもいいね。そして本格的な遊びは晴海ふ頭公園の広大な緑へその先の海を望みながら。その度に誰かと出会い、出会った誰かと友だちになっていく。そんな出会いの拠点が辻広場。日常、いつも井戸端会議を楽しむ場は、イベント時にはキッチンカーやマルシェがにぎわいに華を添えてくれる。そう、この街では歩くことがワクワク体験。

私たちはこの誇らしい街をみんなで育てていく

私たちはこの誇らしい街をみんなで育てていく

この街が好き。だからもっとこの街をよくしていきたい。人に紹介したいし自慢もしたい。そんな気持ちでみんなが一心同体になる。その気持ちをつなぐ中心的な組織が、「HARUMI FLAG CLUB」。ちなみに管理組合の構成は、3つの街区ごとの「街区管理組合」 、街全体の「全体団地管理組合」。この管理組合が連携する仕組みのおかげで、街区を超えて共用室を使うことができ、みんながいっしょの管理サービスを受けられる。年1回のHFCフェスタやスポーツイベント等を企画したり運営するのが、「全体団地管理組合」の一部機能を担う「HARUMI FLAG CLUB」。さあ、次のイベントは何をしよう。趣味のサークル仲間で発表もしてみたい!活動拠点はFLAG CORE。この仕組みといっしょに、街は未来へ続いていきます。

アップデートされる「今」といつもつながる仕組み

アップデートされる「今」といつもつながる仕組み

今日は何があるのかな?今度のイベントは何だったっけ?そうだった、今日はあそこのショップに行ってみよう。街のあちらこちらに、街の「今」を教えてくれるタッチパネル式のデジタルサイネージ。こんな街、他にあるかしら? 街のイベント情報はもちろんエネルギー状況の「見える化」まで。エントランスや屋外にもあるその数、なんと28箇所。エリアネットワークによりひとつながりになった利点が様々なところで活かされている。住んでいる人も、この街を訪れる方・訪れたい方に向けて街の情報やイベント情報、商業施設情報などを発信する「HARUMI FLAG タウンポータル」。管理や共用室予約情報等は、スマートフォンでもいつも閲覧できる居住者専用「マンションポータル」で。住んでいるみんながひとつながりになるツールがあります。

海を目前に、大きな空の下で、今日は誰とつながろう

海を目前に、大きな空の下で、今日は誰とつながろう

愛犬と。子どもと。ただ、海を見るために。海といっしょにレインボーブリッジを真ん前に望む「晴海ふ頭公園」に行けば、いつの間にか子どもは友だちをつくって遊んでいる。大人ももちろん、誰かと出会い、海を眺めながらおしゃべりしている。ここは、スポーツをはじめとしたイベントも開かれる交流拠点。開放的な公園の中にはカフェやガーデングリルが楽しめ、イベントも随時開催される憩いのスポット「O.GARDEN(オー・ガーデン)」もある。施設の2階にはイベントやダンススタジオ、パーティ会場としても利用できるサロンや、ワーキングスペースも。海と公園と共に楽しむこの場所も私たち自慢のサードプレイス。

はるみらいで暮らしがもっと楽しくなる

はるみらいで暮らしがもっと楽しくなる

区立晴海地域交流センター「はるみらい」は、地域のみんながつながる場所。街でできた友だちとはじめたサークル活動などもここでやっています。子どもといっしょにキッズスペースに行けば、また誰かと出会える。DIYや工作だって、音楽の演奏だって思いのまま。野菜づくりを楽しめる「野菜スタジオ」から「BBQスペース」まで!さらにちょっとしたレストランもあるので気分転換をしたり、時にはWi-Fi環境を整備した学習スタジオの活用も!出会いと交流の仕掛けがいっぱい、こんなにいろいろ楽しめる、こんな場所が近くにあるから趣味が広がりました。暮らしがますます楽しくなります。